top of page
アウトドア家具「 Ocean オーシャン 」
1955年に Joergen & Nanna Ditzel (ヨルゲン&ナナ・ディッチェル)がデザインした名作の家具を、環境問題に取り組んだ素材で復刻させたアウトドアコレクション。 素材は、海に残る廃棄漁網を回収・洗浄・細断したリサイクルペレット、フレームにはアップサイクル...
木 × スチールの軽やかな PP701 Chair
ウェグナー夫妻の一番のお気に入りのダイニングチェア。 ウェグナーが自邸の為にデザインし当初はダイニング用に6脚だけ製作されました。当時の工房ヨハネスハンセン社(廃業)からの要望で製品化され、現在はPPモブラーで受け継ぎ製作されています。ウェグナーのコレクションの中で、数少な...
PP503 Round Chair / The Chair
そのフォルムと座り心地のよさ 誰もが魅了される 椅子のなかの椅子 ウェグナーの「ザ・チェア」 後半、お客様のチェアをメンテナンスした様子もぜひご覧ください。 デンマークを代表する名作 PP503ラウンドチェア。別名「ザ・チェア」。1950年にデザインされ、いまも多くの人々を...
ARKA Chair / Yngve Ekstrom
〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 スウェーデンのデザイナー Yngve Ekstromのアルカチェア。 木の葉のような形状の座面と、それを囲むようなスポークの背もたれが印象的です。座面はやや低めで意外に広く、クッションなどを使えばよりくつろぐことができます。...
Arm Chair / Erling Torvits
〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 SORØ STOLEFABRIK製、Erling Torvits(エーリング・トルヴィッツ)デザインのアームチェア。 有機的な曲線で接合された背とアーム、脚先は細くしぼられた繊細なフォルム。良質なローズウッドが贅沢につかわれ、握りやす...
《終了》「J39チェア」シートクッション キャンペーン
J39チェアに専用シートが発売されました。 シートクッションは 4枚の三角形の革を使用しています。これは様々な種類のカットオフに適合させることができるため、スクラップレザーの使用を最適化した形といえます。 こちらはフレデリシア社のDelphiシリーズ(ソファなど)...
Dining Set / Niels O. Møller
在庫なし〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 Niels O. Møller / J.L.Møllers / Denmark 在庫なし
ダイニングチェアとイージーチェア / Jørgen Bækmark
J80チェアは木部が非常に細く、蒸気で曲げられたオークの背により大きさの割に軽く、柔らかい座り心地と快適な背当たりを実現しました。座面には *FDB でモーエンセンが採用したペーパーコードを使っています。使い勝手が良く、日常使いができるという明確なコンセプトを持たせることで...
J45 Chair / Børge Mogensen
1950年にFDBモブラーより発表されたシェルチェア。 モーエンセンの他作品とは大きく異なりユニークで有機的なモダンデザインです。 合板を手で曲げてシートに差し込むために施されたシェルの切り抜きは、生産の合理性を考えられたモデルを象徴するデザインになっています。ゆったりした...
《SOLD》 Chair No.49 / Eric Buch
〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 Eric Buchによるデザインの、デンマーク O.D.Mobler 製チェア No.49。 曲線を基調に構成されたチークのフレームに、左右が跳ね上げられ浮いたように見える座面が特徴的。ダイニングに合わせれば、座のカーブと優しい背当た...
Dining Chair
〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 デンマーク製チークのスタンダードなダイニングチェア。 フレームは有機的な曲線で接合され、無駄のないすっきりしたデザイン。背もたれの緩やかなカーブで優しく支えられダイニングで永く過ごすことができそうです。...
デンマーク3大スツール JG Folding Stool / Jørgen Gammelgaard
デンマーク3大名作スツールのひとつ、ヨーゲン・ガメルゴー(1938-1991) によるデザインのフォールディングスツールがFredericia社で復刻されました。 デンマーク王立芸術アカデミー4代目教授のガメルゴーは、JGフォールディングスツールを1970年に発表し、翌年に...
「J39オリジナル特別仕様」限定モデル
不朽の名作「J39モーエンセンチェア」は今年2022年で75周年を迎えます。それを記念し、オリジナル特別仕様の植物草(スゲ sedge)を手編みした座面がフレデリシア社から限定生産されました。これはボーエ・モーエンセンが1947年発表時に製作したもので、自身もリビングルーム...
ウェグナーのラストダイニングチェア
クラートで ウェグナーのダイニングチェアといえば 「ラストダイニングチェア」 ダイニングチェアとしては最後にデザインした、生涯で500種類以上ものチェアを手掛けたウェグナーの集大成。 ぺーパーコードはとてもデンマークらしい、素朴ながら繊細で耐久性に富む座面。...
Oak Round Table / klart original
家族や親しい友人と囲むと、お互いの表情がよく見えて自然と会話の弾む丸テーブル。きっとダイニングが食事だけではなく、休まる空間になるでしょう。 オリジナルのホワイトオーク無垢を使用したオーダーテーブル。クラートで扱う様々なデンマークのチェアに合わせられるよう、シンプルなデザ...
Oak Table / klart original
クラートオリジナル、ホワイトオークの無垢材を使用したスタンダードな長方形のダイニングテーブル。 風合い、力強い木目を楽しんで頂けるようシンプルなデザインに。シンプルゆえに合わせるチェアを選びません。食事で着いてしまう染みやキズも風合いと感じれば愛着が沸き大切にしたくなります...
J.L.Moller No.78 / Niels O. Moller
在庫なし〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 Niels O. Moller / J.L.Moller / Denmark / Teak, Natural papercord 在庫なし
《SOLD》 PP701 Teak Limited Edition
ウェグナーが1965年に自邸のためにデザインしたチェアPP701。 Hans J. Wegner (ハンス・ウェグナー) 自邸 当初は「チーク材」で製作されていましたが、その後材の入手難ゆえ、通常ほかの材で製作されています。この度貴重な「チーク材」をPPモブラーが入手できた...
75周年記念モデル 「J39 チェア」
今年75周年を記念して、限定記念モデルが発売されることになりました。 デンマーク家具デザインの原点といえるチェアとして1947年に誕生。ボーエ・モーエンセンがFDB(生協)の家具デザイナーとして活躍していた際に「適正な価格で強度のあるチェア」というミッションで、デザインした...
Dining Set / Arne Vodder
〈こちらの商品は、ヴィンテージ品です〉 アルネ ボッダーデザインの家具を数多く手掛けるデンマークSIBAST製ローズウッドのダイニングセット。 曲線を基調にしたデザインで細部にまで拘ってつくられ、大変希少性なブラジリアンローズウッドが惜しみなくつかわれています。...
bottom of page