top of page


PP68 Tannic Tint Black
PPモブラーから新しく環境にやさしい仕上げ「タニックティントブラック」が追加されました。 オーダーから数か月、 楽しみにしていたチェアが入荷( 2024.10 )。 ソープ仕上げの展示が多いなか、ひときわ目をひく存在です。...


待望の「PP16」 Easy Chair
2023年に創業70周年を迎えたPPモブラーは、ウェグナーが1950年に「AP16」として発表したイージーチェアを同社のコレクションに追加することを発表。それにあわせ 3代目社長キャスパーが来日。セミナーでの貴重なお話しと、初お披露目の「PP16」を体感。...

PPモブラー 限定商品のご案内
現在、貴重な木材ウェンジ・ウォルナット・マホガニーを使用した限定モデルが発売されています。 ウェンジは、黒く穏やかに沈んだ色調と独特の繊細な木目が美しい、貴重な木材です。 今回のスペシャルエディションは、その希少性と美しさで際立っており、デザイン愛好家にとって特別な価値を持...


木とスチールの軽やかな PP701 Chair
生産終了マホガニー材は残り1脚に (上) マホガニー (下) ウォルナット ウェグナー夫妻の一番のお気に入りのダイニングチェア。 ウェグナーが自邸の為にデザインし当初はダイニング用に6脚だけ製作されました。当時の工房ヨハネスハンセン社(廃業)からの要望で製品化され、現在は...


ウェグナーが晩年まで愛用したPP19ベアチェア
彼が老人ホームに持ち込んだ 3つの家具。自身のデザインしたデスクと PP701チェア 。そしてPP19、別名ベアチェア。 生涯500脚以上のチェアをデザインしたウェグナーが最後に選んだお気に入りの一脚。 正面をむいて座るのはもちろん、アームの下に足をなげだして斜めにかけたり...


PP503 Round Chair / The Chair
そのフォルムと座り心地のよさ 誰もが魅了される 椅子のなかの椅子 ウェグナーの「ザ・チェア」 後半、お客様のチェアをメンテナンスした様子もぜひご覧ください。 デンマークを代表する名作 PP503ラウンドチェア。別名「ザ・チェア」。1950年にデザインされ、いまも多くの人々を...


ウェグナーとPPモブラー(工房見学)
ウェグナーが晩年まで通い続け、最も信頼をよせていた工房 PP Mobler (以下PP)。PPとの強い信頼関係から数々の名作を生みだしました。 Hans J. Wegner (1914-2007) ウェグナーはデンマークを代表する家具デザイナー。生涯...


ウェグナーのラストダイニングチェア
クラートでダイニングチェアといえば ウェグナーがダイニングチェアとしては最後にデザインした「ラストダイニングチェア」。生涯で500種類以上ものチェアを手掛けたウェグナーの集大成。 ぺーパーコードはとてもデンマークらしい、素朴ながら繊細で耐久性に富む座面。...


《SOLD》 PP701 Teak Limited Edition
ウェグナーが1965年に自邸のためにデザインしたチェアPP701。 Hans J. Wegner (ハンス・ウェグナー) 自邸 当初は「チーク材」で製作されていましたが、その後材の入手難ゆえ、通常ほかの材で製作されています。この度貴重な「チーク材」をPPモブラーが入手できた...
bottom of page